2018年12月09日 23:44
★12/20(木)ワークショップのお知らせ★≫
こども図工室パルです
クリスマス前の課外ワークショップのお知らせです。
普段パルに通っていないお子さんにもご参加いただけます

「ふんわり綺麗なグラデーションキャンドルをつくろう」
色水と塩を使って、グラデーションキャンドルを作ります。おしゃれなグラスに入れて、見てるだけでも楽しいね。グラスにイラストや名前を描いても素敵!シャーベットみたいな感触を楽しもう。
参加費:
パルの生徒さんおよびご兄弟
おひとり様 1,000円(税込・材料費込み)
一般参加
おひとり様 1,500円(税込・材料費込み)
日時:
12/20(木)佐鳴台教室にて
①15:00~16:30 ※満席です
②17:00~18:30 ※余裕あり◎
対象年齢:
年少さん~6年生
(年中さん以下は保護者同伴)
申し込み締め切り:
2018年12月17日(月)
申し込み方法:
生徒さん>>メールまたはLINE
一般参加の方>>HPのお問い合わせフォームまたはLINEから
https://www.art-school-pal.com/
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、有玉、磐田、掛川でレッスン中●
●2018年5月より、掛川教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINEからのお問合せ*

クリスマス前の課外ワークショップのお知らせです。
普段パルに通っていないお子さんにもご参加いただけます


「ふんわり綺麗なグラデーションキャンドルをつくろう」
色水と塩を使って、グラデーションキャンドルを作ります。おしゃれなグラスに入れて、見てるだけでも楽しいね。グラスにイラストや名前を描いても素敵!シャーベットみたいな感触を楽しもう。
参加費:
パルの生徒さんおよびご兄弟
おひとり様 1,000円(税込・材料費込み)
一般参加
おひとり様 1,500円(税込・材料費込み)
日時:
12/20(木)佐鳴台教室にて
①15:00~16:30 ※満席です
②17:00~18:30 ※余裕あり◎
対象年齢:
年少さん~6年生
(年中さん以下は保護者同伴)
申し込み締め切り:
2018年12月17日(月)
申し込み方法:
生徒さん>>メールまたはLINE
一般参加の方>>HPのお問い合わせフォームまたはLINEから
https://www.art-school-pal.com/
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、有玉、磐田、掛川でレッスン中●
●2018年5月より、掛川教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINEからのお問合せ*
2018年07月19日 13:01
夏休み宿題講座☆受付中≫
こんにちは、お久しぶりすぎる私です
毎日毎日蒸し暑いですね。
今年も、パルでは夏休み宿題講座の受付をしております!
普段はパルに通ってないお子さんでも、単発でのレッスン受講が可能です。
★手伝ってあげたくても忙しくて見てあげられない…
★絵の具や材料で家が散らかるのが大変…
★いつもギリギリまでためてしまう…
そんな方はぜひ、パルで先生のアドバイスを受けながら終わらせてしまいましょう♪
詳細は、HPをご覧ください
HPの注意事項などを必ずご確認の上、ご予約をお願い致します。
こちらからご覧ください。

ではでは、熱中症に気を付けてお過ごしください。
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、有玉、磐田、掛川でレッスン中●
●2018年5月より、掛川教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINEからのお問合せ*

毎日毎日蒸し暑いですね。
今年も、パルでは夏休み宿題講座の受付をしております!
普段はパルに通ってないお子さんでも、単発でのレッスン受講が可能です。
★手伝ってあげたくても忙しくて見てあげられない…
★絵の具や材料で家が散らかるのが大変…
★いつもギリギリまでためてしまう…
そんな方はぜひ、パルで先生のアドバイスを受けながら終わらせてしまいましょう♪
詳細は、HPをご覧ください

HPの注意事項などを必ずご確認の上、ご予約をお願い致します。
こちらからご覧ください。

ではでは、熱中症に気を付けてお過ごしください。
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、有玉、磐田、掛川でレッスン中●
●2018年5月より、掛川教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINEからのお問合せ*
2018年04月05日 19:07
4月のレッスン日のお知らせ≫
こんにちは、こども図工室PALです
新年度が始まりましたね!みんな新しいクラスにドキドキだね
4月のパルは、
「絵画:泣いて怒って笑って!」「絵画:カラーサークルを作ろう」「工作:デカルコマニーでチョウチョ」「工作:Myメッセージボード」
を予定しています
年度はじめは、ちょっとお勉強
3年生以上は色相環図で補色の勉強を、2年生以下は表情の描写の練習をするよ
もちろん、お勉強とはいえ図工!楽しいよー
カレンダーはこちら!

また、3/31・4/1は鴨江アートセンターにて、「手のちから展」無事開催されました
たくさんの方のご来場ありがとうございます
当日の様子などは、ぜひfacebookやインスタをチェックしてみてくださいね
春の入会金無料キャンペーンは5月まで
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、有玉、磐田、掛川でレッスン中●
●2018年4月より、掛川教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINE友だち追加*

新年度が始まりましたね!みんな新しいクラスにドキドキだね

4月のパルは、
「絵画:泣いて怒って笑って!」「絵画:カラーサークルを作ろう」「工作:デカルコマニーでチョウチョ」「工作:Myメッセージボード」
を予定しています

年度はじめは、ちょっとお勉強

3年生以上は色相環図で補色の勉強を、2年生以下は表情の描写の練習をするよ

もちろん、お勉強とはいえ図工!楽しいよー

カレンダーはこちら!

また、3/31・4/1は鴨江アートセンターにて、「手のちから展」無事開催されました

たくさんの方のご来場ありがとうございます

当日の様子などは、ぜひfacebookやインスタをチェックしてみてくださいね

春の入会金無料キャンペーンは5月まで

●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、有玉、磐田、掛川でレッスン中●
●2018年4月より、掛川教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINE友だち追加*
2018年02月26日 22:59
3月のレッスン日のお知らせ≫
こんにちは、こども図工室PALです
だいぶ暖かくなってきましたね
3月のパルは、
「絵画:おはなしの絵」「工作:春のガーランド」「工作:枯れ木に花を…
」
を予定しています
ハサミでの切り紙
に、色水遊び
楽しいよー
カレンダーはこちら!

年度替わりということで、お知らせがあります!
●3/31(土)4/1(日)、鴨江アートセンターで、全クラス合同の展示会を開催します。
●新年度から、佐鳴台クラスで祝日レッスンが予約可能になります!
●磐田クラスのレッスン時間に変更があります、詳しくはHPをごらんください。
●春の入会金無料キャンペーンがスタートします。3月~5月の間に入会した方は入会金が¥0に。
詳細は、お気軽にお問合せください
それではまた…
2018年3/31(土)、4/1(日)鴨江アートセンターにて、「手のちから展」開催します*
ぜひお越し下さい。詳しくはこちら
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、有玉、磐田でレッスン中●
●2017年9月より、有玉教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINE友だち追加*

だいぶ暖かくなってきましたね

3月のパルは、
「絵画:おはなしの絵」「工作:春のガーランド」「工作:枯れ木に花を…

を予定しています

ハサミでの切り紙


楽しいよー

カレンダーはこちら!

年度替わりということで、お知らせがあります!
●3/31(土)4/1(日)、鴨江アートセンターで、全クラス合同の展示会を開催します。
●新年度から、佐鳴台クラスで祝日レッスンが予約可能になります!
●磐田クラスのレッスン時間に変更があります、詳しくはHPをごらんください。
●春の入会金無料キャンペーンがスタートします。3月~5月の間に入会した方は入会金が¥0に。
詳細は、お気軽にお問合せください

それではまた…

2018年3/31(土)、4/1(日)鴨江アートセンターにて、「手のちから展」開催します*
ぜひお越し下さい。詳しくはこちら
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、有玉、磐田でレッスン中●
●2017年9月より、有玉教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINE友だち追加*
2018年01月21日 22:36
ペーパークイリングで2018年カレンダー!【制作編】≫
こんばんは!
あけましておめでとうございます!(遅
なんとか1月中に更新できたのでセーーーフ!(目標的な意味で)
今回は、年末年始に多くの子が取り組んだ、ペーパークイリングの2018年カレンダーをご紹介します
ペーパークイリングとは、細長くカットした紙を、くるくる巻いて、ねじったり色々アレンジをして形や模様を作っていくアートです。

デザインが立体的に見えます
なんだか難しそうに見えますが、パーツさえ集中して作ってしまえばお子さんでも出来ます!
本来、クイリングスロットという専門の道具を使いますが、パルでは爪楊枝や綿棒に切り込みを入れたもので代用
みんな真剣にクルクルしたりフリンジを入れたり・・・

意外と途中で投げ出す子はいなくて、みんな「これ楽しい!」と夢中で取り組んでいました
低学年の子もすごいスピードで仕上げていきます!


たくさんの紙の中から、お気に入りの色を夢中で探します♪

お友達の作品を見ながらワイワイ
台紙の色も皆それぞれ好きな色を選びました。
大好評だったカレンダー作り、
出来上がりの作品紹介はまた次回のブログで…
(そうそう、こうやって数回に分ければいいんだよね、1回でガーっと書こうとせずにさ…(*`・ω・) )
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、磐田でレッスン中●
●2017年9月より、有玉教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINE友だち追加*
あけましておめでとうございます!(遅
なんとか1月中に更新できたのでセーーーフ!(目標的な意味で)
今回は、年末年始に多くの子が取り組んだ、ペーパークイリングの2018年カレンダーをご紹介します

ペーパークイリングとは、細長くカットした紙を、くるくる巻いて、ねじったり色々アレンジをして形や模様を作っていくアートです。
デザインが立体的に見えます

なんだか難しそうに見えますが、パーツさえ集中して作ってしまえばお子さんでも出来ます!

本来、クイリングスロットという専門の道具を使いますが、パルでは爪楊枝や綿棒に切り込みを入れたもので代用

みんな真剣にクルクルしたりフリンジを入れたり・・・
意外と途中で投げ出す子はいなくて、みんな「これ楽しい!」と夢中で取り組んでいました

低学年の子もすごいスピードで仕上げていきます!
たくさんの紙の中から、お気に入りの色を夢中で探します♪
お友達の作品を見ながらワイワイ

台紙の色も皆それぞれ好きな色を選びました。
大好評だったカレンダー作り、
出来上がりの作品紹介はまた次回のブログで…

(そうそう、こうやって数回に分ければいいんだよね、1回でガーっと書こうとせずにさ…(*`・ω・) )
●浜松市佐鳴台、天王、初生、染地台、磐田でレッスン中●
●2017年9月より、有玉教室スタート!●
こども図工室PAL
*Official Web Site*
*facebook*
*instagram*
*LINE友だち追加*